- 不妊症の検査は一通り受けたが原因は分からなかった
- 移植を繰り返すが着床しない
- 今、受けている治療は本当に自分の身体に合っているのか心配
- 親や周囲に相談しにくい
- 手足の冷えやむくみが気になる
- 排卵痛や生理痛がひどい
- 月経付近で頭痛や肩こり腰痛などの不調が出てくる
- イライラしたりと自律神経が乱れている気がする
きっかけは妻の不妊治療でした
はじめまして。里鍼灸院の三宅です。私は元々整形外科的な分野を専門としていました。しかし妻の不妊治療をきっかけに鍼灸でも不妊治療をサポート出来ないかと不妊治療を専門とする鍼灸を学ぶ様になりました。現在では無事一人娘を授かりました。鍼灸は『妊娠しやすい体質づくり』にはとても良いツールだと思います。里鍼灸院では鍼灸だけでなく不妊治療を経験した夫婦にしか分からない事や、男性側の気持ちなど、皆さんと沢山共有しながら鍼灸で不妊治療をサポート出来ればと思っています。ぜひお気軽にご相談下さい。
里鍼灸院でお手伝いできること
薬の副作用の緩和
不妊治療では沢山の薬を使用しますが体の状態が整っていないと副作用がよく現れる傾向にあります。里鍼灸院では鍼やお灸を使い体の中から整えることで薬をうまく受け入れられる状態になるようお手伝いします。

子宮や卵巣を整える
多くの不妊でお悩みの方がお腹を押すと痛みがあったり硬さがあったりします。実は肩こりなどと一緒でお腹にもコリが存在します。お腹にコリがあると血流が悪くなり生理痛や排卵痛がひどくなったり、子宮内膜や卵子を育てる過程で影響が出てきます。こういったお腹の凝っているところを和らげることで子宮や卵巣の血流状態を整えます。

自律神経を整える
以前から自律神経をととのえる作用があるとされていた鍼灸治療ですが研究が進み実証されてきました。里鍼灸院では医師と共同で研究が進められている技術をそのまま院内で提供しています。東洋医学的にも西洋医学的にも根拠に基づいた鍼灸治療でサポートさせていただきます。

その他色々な効果が鍼灸では期待できます。
里鍼灸院の施術の特徴
お腹に直接鍼をしない
お腹に鍼をしなくてもお腹のコリを取り除くことができます。お腹への鍼はリスクが伴います。里鍼灸院では安心して施術を受けていただけるよう手足のツボを使いお腹を緩めていく方法を採用しています。
痛みのない優しい鍼灸治療
「ここの鍼は痛くないですね。」とよく言われます。ポイントとなるツボをミリ単位で正確に取ることができれば太い鍼や沢山鍼を使用する必要はありません。リラックスして鍼灸を受けられる事が一番だと考えています。
経験を活かしたアドバイス
クリニックはどこがいいのか。サプリメントは何を飲めばいいのか。ネットには沢山の情報があふれていて調べるほど不安になってくる。色んなお悩みがあるかと思います。里鍼灸院では自身の経験や知識を活かし疑問や不安を取り除くお手伝いをします。
当院の方針について
治療頻度
体質改善のために週1回程のペースで3ヶ月以上としております。生理や排卵周期などに合わせた鍼灸治療は必要ありません。また、『ある時期』に鍼灸を受けていただくと良い結果を得られやすいという論文やデータがございます。体質改善と併せて、効果を最大限引き出せるタイミングでの施術をオススメしております。
病院との併用をお勧めしております
当院では鍼灸施術と一緒にクリニックの併用をお勧めしております。ホルモン値などの検査結果等も施術の参考にさせて頂きます。
当院患者の併用クリニック一覧
・サカタ産婦人科(西条)・こにしクリニック(新居浜)・労災病院(新居浜)・つばきウィメンズクリニック(松山)・愛媛大学医学部附属病院 産婦人科(松山)・ばらのいずみクリニック(松山)・福井ウィメンズクリニック(松山)・矢野産婦人科(松山)・よつばウィメンズクリニック(香川)・厚仁病院(香川)
Q&A
随時追加致します
お気軽にお問い合わせください
無料お問い合わせフォーム
お悩みがございましたら下記のフォームからお問い合わせください。
※『satohariq@gmail.com』からのメールを受信できるようにお願い致します。