あなたはこんなお悩みをおもちではありませんか?
胃腸のお悩み
- 病院に行っているがなかなか良くならない
- 頻繁にお腹が痛くなる
- 意図せずガスが出て困る
- 便秘や下痢などを繰り返す
- 胃液が上がってくる
- 食後に気持ちが悪くなる

胃腸障害の一例
過敏性腸症候群(IBS)

お腹の痛みや調子が悪く、腹痛や便秘・下痢を繰り返したり、ガスが溜まったりといった症状が数ヶ月以上も続く病気です。IBSは便秘型、下痢型、混合型、分類不能型の4つに分けられます。不安症状の為に日常生活がまともに送れない方も少なくありません。
胃食道逆流症(GERD)

主に胃酸が食道へ逆流することにより、胸焼けや喉の違和感などが生じる病気です。食道炎が無く自覚症状があるタイプと、食道炎が有り自覚症状もあるタイプ、自覚症状はなく食道炎のみがあるタイプの3つに分けられます。
機能性ディスペプシア(FD)

症状の原因となる明らかな異常が無いのに、慢性的にみぞおちの痛みや胃もたれがあるなどの症状が出る病気です。健康診断では11~17%に、病院にかかった人では44~53%もの人に見つかると言われています。
里鍼灸院の特徴
独自の腹診を用いた整腸鍼
お腹の過緊張を取り除き胃腸が正常に働ける様にサポート
しっかりと原因をつきとめアプローチ
お腹以外にも原因となる身体のつまりをつきとめしっかりアプローチしていきます。
改善に向かっているかが分かりやすい
独自のチェックシートにより点数を算出。症状が改善に向かっているかを確認しながら施術いたします。
豊富な治療経験とアドバイス
多くの治療から得た経験や知識を元に施術いたします。
リラックスできる優しい施術
お身体の負担にならない様できるだけ少数の鍼で施術。
施術中お休みになられる方も沢山いらっしゃいます。
治療頻度
症状にもよりますが体質改善の為に週1、2回のペースを目安としております。
症状に改善の兆しが見られれば間隔を空けて施術を行っていきます。
お気軽にお問い合わせください
無料お問い合わせフォーム
お悩みがございましたら下記のフォームからお問い合わせください。
※『satohariq@gmail.com』からのメールを受信できるようにお願い致します。